水曜日の朝から不覚にもウォーキングできなくなってしまいました。左足のひざが痛くなり水曜日の朝いつもと違うなと思いつつウォーキングに出かけたのですが、痛みが強くなってきたので途中で引き返してしまいました。それ以降ウォーキングには出かけていません。
33週の金曜日に定期検査で採血をされる際に回転椅子に左側から腰かけたのですが、正面を向くために右回りに回転すると勢い良くテーブルの下の鉄パイプに左ひざの内側を打ち付けてしまいました。
軽い打ち身程度で推移していたのに水曜日の朝に軽い痛みを感じつつもウォーキングに出たのがいけなかったのでしょうか。打ち付けたところだけでなく膝周り全体に痛みを感じるのです。
今週土曜日に整形外科で診てもらったら、骨やお皿には異常はなくいわゆる打撲だということで湿布を処方されました。

まあ、こんな状態にもかかわらず金曜日午後からアユ釣りに出かけました。足になるべく負担が掛からないような場所を選んでいきましたが、案の定釣果はさっぱりでした。土曜日からは網漁が解禁になり根こそぎ取られるので魚がいなくなって竿釣りはできなくなります。

34週は降雨で1回、釣行で2回、膝痛で11回スキップして計7回のウォーキングとなりました。

1分当たりの歩数は117歩/分と週を追うごとに全平均109歩/分から良くなってきただけに今回のアクシデントは残念です。早く回復できることを願っています。
background
十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。
(YI)
コメント