
9月も半ばを過ぎたというのに最高気温が猛暑日越えは当たり前の日が続きます。植物への水やりが滞ると葉が茶色になったり影響が出てきます。それでもシュウメイギクは可憐な花を咲かせています。秋が待ち遠しいところです。
庭で伸び放題になっている雑草抜きや生垣の剪定をやりたいところですが、膝の痛みが抜けないので控えています。
屋内でできる Android アプリケーションの改良に取り組んでいるところです。2022年に自作してから長らくそのまま使い続けていたのですが、ウォーキング時に 1 分当たり歩数を表示するように変更するのがきっかけで、開発環境 Android Studio のバージョンを Arctic Fox から最新の Koala が使えるようにしました。
Koala を使って 38 週はウォーキングの記録を残すのに必須の自作アプリケーション WalkiKoalangLog_360 のメンテナンスを完了しました。わかってみれば簡単なのですが、 Java 言語で設定画面を作るのに手間取ったので「Android Studio 設定画面の作り方からアクティビティで参照する方法まで(1)~(3)」を記録としてアップロードしておきました。
38週のウォーキングは珍しくスキップは0回でしたが、膝痛で12分に短縮が1回、途中降雨で8分に短縮が1回でした。

膝の痛みは続いているので1分当たり歩数は108歩/分と全平均109歩/分を若干下回っています。

background
十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。
(YI)
コメント