45週・ウォーキング

 隣家との間に垣根があるのですが、夏の間に伸びてくるので例年だと10月になれば剪定をします。今年は暑い日が続くこともありやっと2日に分けて剪定を終えることができました。
 所要時間的には1日で全て終えられると思うのですが、あえて2日に分けました。近年は非日常的な行動をしたら、当日は何も自覚症状がなくても2,3日後に思わぬ痛みが発生することもあるので控えめに行動するように心がけています。

2024/11/06

 今秋からハエ釣りを再開して、仕掛けの作り方、練えさの作り方や場所選びなど試行錯誤が続いています。
 45週始めには大雨が降り川が大幅に増水していたので、3日後に水位が落ち着いたところで釣行に出かけました。ところが本流を見るとまだ濁りが強く釣りにならない状況です。本流を遡っていきやっと30kmほど上流の支流が水が澄んでいたので釣れる場所か試してみました。
 水深が20cm程と浅く釣りにくかったのですが、計26尾釣れて時速20尾程度で自身の記録の中では平均的な釣りになりました。(ハエ釣りではめざせ時速100という言葉もあります)

24week45

45週のウォーキングは足の裏痛で1回スキップして計20回でした。

24week45

膝の痛みは相変わらず完治していないものの、1分当たり歩数は112歩/分で全平均109歩/分から少し改善してきました。

background
 十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。
(YI)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました