46週・ウォーキング

 ひざの痛みはまだ残りますが少しずつ歩きやすくなってきています。階段は左足先行でしか降りられなかったのが、両足交互に出して降りられるようになってきました。8月中旬に左ひざを打撲して以降は毎食後のウォーキングは15分にとどめていました。最近少しずつ良くなって感じがするので少し時間を延ばそうかと考えたとき、以前のように朝だけ30分にするのはひざへの負荷が増えそうなのと、最近の生活スタイルに合わせられるように毎食後に20分ウォーキングに変更してみました。

2024/11/13

 4月に足場を組んで二階バルコニー木柵の外側のペンキ塗りをしましたが、手が届かず残っていた外側上部30cmと内側のペンキ塗りをやっと開始することができました。46週は比較的天気が良かったので半分程度まで進みました。寒くならないうちに年内には終えたいと思っています。

「ESP32を使って学習リモコンを作る」 投稿記事を書いています。パワーポイントや、エクセルなどで開発途中のドキュメントは残していますが自己完結で8月の完成からしばらく経ってから見直すとどの情報が正しいのかとか良く分からない点があったりします。後々もメンテナンスできるように第三者から見てもわかるようにしようと思って投稿記事を書くことにしました。46週はソフトウエアの要素技術についてまとめています。

24week46

46週のウォーキングは降雨で1回、通院で1回スキップして計19回でした。

24week46

膝の痛みは少しずつ回復してきて、1分当たり歩数は113歩/分で全平均109歩/分から少し改善してきました。

background
 十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。

(YI)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました