15週・ウォーキング

今年2回目の渓流釣りに出かけました。前回は O 川本流で成魚放流が釣れてがっかりだったので、今回は天然物を狙います。晴れの天気予報でしたが最寄りの観測点で最高気温が15℃前後(山中ではこれよりも 5℃程度低い)で風も強い予報なので入渓しやすく何かあっても退避しやすい谷を選びました。

釣り場に向かう途中 W 川に立ち寄りカワゲラやカゲロウ、ピンチョロなどの川虫を採取します。イクラやミミズなどの餌もありますが、川虫を使うと良く釣れるように思います。

最初に T 谷に入ったのですが減水していて 15~16cm のアマゴ 3 尾が釣れてリリースです。まだ魚体が黒っぽくて一瞬イワナと見間違えるような色をしています。昼食後に A 谷に入り直径 5m ほどの小滝の落ち込みに着いてみると太い流木が何本も倒れ込んでいて仕掛けを投入する余地が 1m ほどしかありません。ピンポイントを狙って最初に掛けたのは残念ながら糸切れで、次に掛けたのはキープサイズに少し届かない 19.5cm のイワナでした。ここで A 谷から出て最後に O 谷に入ることにします。 リリースサイズのイワナを 2 尾掛けて釣行終了です。

2025/04/09
2025/04/06

15週のウォーキングは釣行で 3回、ゴルフで 3回 スキップして計 15回となりました。

25week15

右腰の痛みを感じつつも 1 分当たり歩数は 115 歩/分と全平均 110 歩/分を上回ることができました。

25week15

background
十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。

walking_2025week15 (YI)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました