ホームページ 立ち上げに至るまでの経緯

 近年はSNSの利用が中心で、十数年前に立ち上げたホームページは休眠状態が続いていました。 SNSの押し付けCMや、おせっかいな友達提案とか、かなりうっとうしくなったので新たにホームページを立ち上げようと思い立ちました。そこでサーバーを立ててWord Pressでデザインしました。 

 自作IoT機器制御用にサーバ「さくらのレンタルサーバスタンダード」を用意していたので、これを利用することにしました。

 十数年前にはIBM社のホームページビルダというWindowsアプリケーションを使用していましたが、今では廃版になっていると思います。 自作IoT機器用にWebページが必要なときは、html、JavaScript、CSSのコードを直接書いていました。 ほかにもWebページが必要なときはWordでデザインしてhtmlフォーマットで保存してFTPでアップロードするという幼稚な方法で対処していました。

さすがにホームページを立ち上げるには、これではいけないと思い最新の手法を使いたいと考えるようになりました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました