Android

Android

Android Studio 設定画面の作り方からアクティビティで参照する方法まで(3)

前回までで設定画面の作り方からカスタマイズの仕方まで記載しました。今回は設定画面から設定した値を MainActivity で取得して利用する方法について記載します。前回作成したプロジェクト 5_preference_CustomMenu ...
Android

Android Studio 設定画面の作り方からアクティビティで参照する方法まで(2)

設定アクティビティを使って設定画面を作るところまでできたので、前回作ったプロジェクト 4_preference_LinkMenu を使用して設定画面を好みの内容にカスタマイズしていきます。*掲載している図はクリックすると画面全体に最大化でき...
Android

Android Studio 設定画面の作り方からアクティビティで参照する方法まで(1)

Android Studio を使ってスマートフォンアプリケーションを開発していますが設定画面を作るのに苦労したので3回に分けて記録を残しておきます。Web 検索すると設定画面の作り方について書かれた記事がたくさんあります。ただ記事の多くは...
Android

Android タイマー付き歩数計の開発(1)

膝の痛み改善からウォーキングを始めて、今では毎食後のウォーキングが日課になっています。ある時ウォーキングの記録を把握したいと思って、Google Play から歩数計アプリケーションをダウンロードして使ってみましたが自分の使い勝手には合わな...
Android

Android アプリケーション開発環境

最近 Android アプリケーションをメンテナンスする機会があったので開発環境について記録を残します。2022年前半にスマートフォン用 Android アプリケーション4本の開発を集中的に行いました。Windows PC に Androi...
Android

Android 自分専用のアプリケーション作ったよ

スマートフォンにいろいろなアプリケーションをインストールして便利に使っていますが、自分の行動に合ったアプリケーションがApp Storeでは見つからないことがあり何とかならないかなあという思いがあり、自分でアプリケーションを作ることにしまし...
error: Content is protected !!