携帯電話の電波が届かない山奥に釣行するときに衛星通信端末 inReach MINI 2 を所持していると家族や友人と位置情報を共有して行動を把握できるので、余計な心配をすることがなくなります。
前提
この機能を使うには explore.garmin.com のソーシャル画面であらかじめ設定しておく必要があります。
こちらの記事を参照 → https://mountain-stream-fish.com/life2/fishing_20240306/
MapShare ページを開く
explore.garmin.com のソーシャル画面に示されているリンクから開きます。
例)https://share.garmin.com/xxxxxxxx (xxxxxxxxはダミーなので無効です。)

https://share.garmin.com/xxxxxxxx (xxxxxxxxは MapSahre リンク)からMapShare ページにアクセスするとパスワードを要求されるので、作成したパスワードを入力します。(図1)

パスワードを入力することで地図を共有することができました。(図2)

MapSahre から 検索 ボタンをクリックすると、「位置メッセージのリクエスト」が表示されるので リクエスト をクリックすると inReach MINI 2 へリクエストが送信されます。(図3)
リンク
衛星通信端末 inReach MINI 2 キャンセル、再有効化詳細手順
衛星通信端末 inReach MINI 2 MapShare で家族や友人と位置情報を共有する
衛星通信端末 inReach MINI 2 スマートフォンと接続して便利に使う
衛星通信端末 inReach MINI 2 フィールドで使ってみる
衛星通信端末 inReach MINI 2 explore.garmin.com から設定変更
衛星通信端末 inReach MINI 2 ソフトウエアを更新する
衛星通信端末 inReach MINI 2 通信ネットワークとアプリケーション
衛星通信端末 inReach MINI 2 有効化詳細手順
衛星通信端末 inReach MINI 2 を有効化する
衛星通信端末
(YI)
コメント