今年最後のラウンド

2023/12/23

日本海側から九州まで大雪の天気予報で、気流次第では夜中に積雪があるかも知れないということで気が気ではありません。 

朝起きてWebからAMEDASの気温、降水量を確認するとともに河川防災カメラの最寄りの場所の積雪が無いか確認すると、気温は -6.4 ℃ と冷え込んでいるものの積雪はなさそうなので予定通り出発。 現地に着くと寒風は吹くものの快晴の空では太陽がまぶしく、方向によっては打った球の軌跡を追うのが大変でした。

さて今年最後のラウンドは大きな課題を残すことになってしまいました。 グリーン手前ラフから3打目、バンカーを挟んだ80ヤードのアプローチを軽く打ったら芝に絡みつかれてバンカーへポトリ。 

悲劇はここから始まります。 バンカーショットは低く出てグリーンを転がり向かいのバンカーへ入ってしまいます。 もうこの時点で冷静さを失っていたのでしょう。 2回目のバンカーショットも同じように低く出てまたもや元のバンカーへ転がり落ちます。 3回目のバンカーショットはグリーンをオーバーして前下がり斜面のラフへ。 ラフからのアプローチはグリーン直前にショートしてもう一打でやっとグリーン上へ。 もはや頭は完全に真っ白で涙が出そうになるのを必死でこらえました。

今年の前半はバンカーショットを練習してほぼ1回で脱出できて少し自信がついてきたのが一瞬で崩れ去りました。 スイングの悪い癖が出てしまったようです。

今年のラウンドは19回開催されて17回参加できたということは、それなりに健康だったから良かったと自分に言い聞かせています。 

2023/12/23

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました