
梅雨に入った翌日なのに晴れ時々曇りの天気で最後まで雨が降らずに済みました。
手術後初めてのラウンドで足腰の痛みも感じつつ果たして最後まで回れるか少し心配しながらスタートを切りました。
最初のホールは PAR 5 から。第一打のドライバーは引っかけ気味にフェアウエイバンカー左横のラフに飛び込ました。長く伸びたラフからの第二打のアイアンは重たくフェアウエイ左のラフへ。苦行のような始まりです。結局トリプルボギーと苦いラウンドの始まりです。
PAR 5 と PAR 3 で一つづつパーセーブしたものの、トリプルボギーが6回と荒れてしまいました。スイング中に力んで体の回転軸がぶれてザックリやボールの頭をたたいているようでは、球はまともに飛びません。

グリーンはひと月前はエアレーションで穴だらけで大量の砂が入りボールの転がりが読みにくかったですが、今回はきれいなグリーンに仕上がっていました。 グリーンスピード10.0、コンパクション22.5の数字です。
パターに関しては前回 3 パットが 7 回と散々でしたが、今回は 3 パットは無く 0 パット 1 回、1 パット 4 回で計 30 パットと調子のいい時にもどったようです。
足腰の痛みを気にしながらもまたラウンドを再開できたことに感謝です。
(YI)
コメント