ESP32を使って学習リモコンを作る(8) ソフトウエア 本機プロジェクトの勘所 を書き上げることができました。
10月下旬に ESP32を使って学習リモコンを作る(1) 学習リモコンでどんなことができるの? を投稿してから 2か月余りかかりました。学習リモコンでどんなことができるのかから始まり、ハードウエアの説明、ソフトウエア要素技術の説明を4件、ソフトウエア本機のプロジェクトそしてソフトウエア勘所まで8回にわたって投稿することができました。

開発途上で全てのドキュメントは残していますが、開発目標、途中段階の試行錯誤、出来上がった結果が混在しています。ドキュメントを整理してまとめるのは時間がかかるので、開発途中ではどうしても動かすことが優先されてしまいます。完成するまでに苦労したこともあり、10月から禁漁になったタイミングで整理して投稿することにしました。
開始してみるとドキュメントには情報が欠落していたり、見直すと理解に時間がかかったり、回路図やプログラムコードは正しいのかレビューと検証したりするのでかなりの時間を費やしました。それでもレビューすることで自分自身の理解が深まり技術力の向上につながったのでよかったと思います。

朝のウォーキングでは眼下に雲海が見られることがあります。

01週のウォーキングは大晦日で1回、ゴルフで3回スキップして計17回でした。

膝の痛みはほぼ感じなくなって、1分当たり歩数は115歩/分と安定してきました。
background
十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。
(YI)
コメント