旅行最終日、天気予報通り大荒れで冷たい雨になりました。前日は半袖で過ごせるくらい暖かかったので余計寒く感じます。どこへも観光せずに直接家に帰ることにしました。

雨に濡れながら熱海駅に着いてスマートEXで新幹線を予約しようとしたら思いのほか手間取ってしまって発車時間が迫っています。

急いで新幹線乗換口に向かい時間を見ると発車 2分前。 乗換改札入ってすぐ右に見えた上りエスカレータに乗って 5 段ぐらい進んだところで、ふと見上げた先で目に飛び込んできたのは東京の表示でした。 しまった、反対側だ~。 このままホームまで上がってもう一度下りのエスカレータではとても間に合わないと即座に判断しました。 幸い後ろは無人だったので慌てて上りエスカレータを強引にキャリーバッグ引きずりながら逆行して駆け下りました。
反対側へ向かうとオレンジ色のビニールで囲ったメンテナンス風景が見えて、まさかエスカレータ止まっているのかと不安がよぎります。 上りエスカレータは動いているのを祈りながら駆け寄ると、幸い動いていたのでキャリーバッグを引きずりながら時々2段飛ばしの勢いで駆け上がります。
ホームに上がるとゲートは開いていて電車の扉も開いています。 発車のベルが鳴ったのかどうかもわからずに6号車に飛び込んでセーフ。 予約した 13号車まで移動している間に座る間もなく乗換駅の三島に到着です。まあ、何とか帳尻は合わせて結果オーライでしょうか。

10週のウォーキングは旅行で 5回、降雨で 7回 スキップして計 9回にとどまりました。

踵のひび割れは治ってきて 1分当たり歩数は 118歩/分まで改善して、全平均 110歩/分を十分超えることができました。

background
十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。
walking_2025week10 (YI)
コメント