13週・ウォーキング

3月も終わりになりかねてから考えていた庭の芝生の張り替えを進めました。

15年ほど前に自宅を建て替えたときに通年で緑が欲しいと思い DIY で庭に西洋芝の種をまきました。庭の土を20cmほど掘り下げて砂を入れて9月ごろに種をまくと2週間ぐらいで芽が出て冬には濃い緑の芝生が茂ります。しかしながら、西洋芝は暑さに弱くて 2,3 年もすると勢いがなくなってきて追加で種をまいても他の雑草の勢力が増してきて最近では見栄えも悪く手入れも怠りがちになっていました。

そこで冬の緑はあきらめて日本芝に張り替えることにしました。日本芝は種ではなく 30cm 程度のマット状にカットされたものが売られているので 6 束購入してきました。庭を鍬で掘り返して雑草や芝の根を取り除いて、代わりに砂と培養土を入れて 2m 四方の場所を確保しました。

2m 四方に 4束分を張ったところ

ところが芝生マットを置いていくうちに 2束も余ってしまうことに気付いて困ってしまいました。購入時にきちんと面積を計算しておけば良かったと悔やんでも仕方ありません。返品しようかとも考えましたが、思いとどまって場所を拡張して全部使ってしまうことしました。足腰の痛みと相談しながら数日に分けて作業を進めて何とか仕上げることができました。

2025/03/28 今年の開花は遅い(近所の公園)

13週のウォーキングは釣行で 3回、疲労で 1回 スキップして計 17回となりました。

25week13

右腰の痛みに加えて、太ももにも痛みを感じる時があり 1 分当たり歩数は全平均 110 歩/分を超えているものの 114 歩/分にとどまりました。

25week13

background
十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。

walking_2025week13 (YI)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました