税金の高さと燃費の悪さが無ければまだ乗り続けられたのにと思いつつ 19 年間乗ったエルグランドに別れを告げることになりました。積み込んでいたものを全て出して掃除をしてみるとしっかりした内装と室内の広さを再認識しました。
そしてソリオ納車から 3 日目は晴れでいい天気の予報なので早速お出かけです。近所の桜はほぼ散ってきたので京北に足を延ばしてみます。上桂川に沿って上流へ向かうと所々で満開の桜の木を見かけます。渓谷を抜けて視界が開けてくると対岸の堤防沿いにたくさんの桜が咲き誇っています。栃本橋を渡ると圧巻の「100本桜」が出迎えてくれます。少し風が出てくると停車したソリオの周りで桜吹雪が舞っています。


さらに上流へ向かいます。道の駅に車を止めて支流弓削川の欄干から上流側を見ると両岸の桜並木から川面に向かって垂れ下がる枝に咲く桜も風情があります。

次は「黒田の100年桜」を目指しましたがまだ開花せず残念。引き返して誰もいない「桜と藤棚の庭」の桜並木の下で昼食を済ませます。
最後は常照皇寺にお詣りします。快晴なのにヒノキに囲まれて薄暗い石段を上っていくと巨木に咲く「九重桜」「左近の桜」「御車返し」が出迎えてくれました。桜三昧を楽しむことができました。


16週のウォーキングは降雨で 3回、外出 1回 スキップして計 17回となりました。

右腰の痛みを感じつつも 1 分当たり歩数は 116 歩/分と全平均 111 歩/分を上回ることができました。

background
十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。
walking_2025week16 (YI)
コメント