4月からゴルフが金曜日開催に変更になり途中高速道路で渋滞が発生します。そこで家を出たら先に高速道路を抜けてから朝食をとることにしています。高速道路を降りてからゴルフ場までの途中で車を安全な場所に止めてコンビニで買った朝食を済ませます。
21週もいつもと同じように車内で朝食をとっていましたが、時間がわかるようにと車のキーを Acc に設定してラジオを聞いていました。 朝食を終える頃にラジオのイルミネーションの色が白から青紫に変わっていきました。 何かおかしいなと思いつつエンジンを始動しようとしてもかかりません。
一瞬何がおこったのか分かりませんでしたが、すぐにバッテリ上がりだと気が付きました。 トンネルを抜けてからもヘッドライトを付けたままだったのです。 もうだめだと思いゴルフのメンバーに間に合わない旨連絡してJAFを呼ぼうかと思いスマートフォンを手にしましたがまだ何か手は無いか思いとどまります。

近くを探すと国道わきの駐車帯に車が3台止まっています。 そのうちの1台に人が乗っています。そこで声を掛けて救援をお願いしました。 自分の車まで案内してボンネットを開けてブースターケーブルを接続してエンジンスターターを押すとすぐに始動できました。 完了するまで5分間、助けていただいた方は通勤途上だったのかお礼を言う間もなくすぐに立ち去られました。おかげ様でゴルフのスタート時間には間に合ってやれやれです。

21 週のウォーキングは降雨で 3 回、帰省で 6 回、ゴルフで 3 回スキップして計 9 回と少なくなりました。

右腰や左膝の痛みを感じつつも 1 分当たり歩数は 114 歩/分と全平均 111 歩/分を上回ることができました。 昨年末からは 115 歩/分前後で推移していますが、ここひと月じわじわ下がっているのが気になります。
background
十数年前に膝が痛くて満足に歩けなくなりました。当時診てもらった整形外科の先生に勧められて以来ウォーキングを続けています。それまで自動車通勤だったのを、バス+電車+徒歩に変更しました。その甲斐あってか最近は膝の痛みを気にすることはなくなりました。生活習慣病の指標改善にも効果がありそうなので、朝・昼・夜毎食後にウォーキングを継続しています。
walking_2025week21 (YI)
コメント