NEW!衛星通信端末 inReach MINI 2 一時停止

衛星通信端末 inReach MINI 2 未使用期間 一時停止 (2025年10月12日記)

ゴール

衛星通信端末 inReach MINI 2 にかかる費用を最小限に抑える。

前提条件

・inReach MINI 2 所有
・INREACH ESSENTIAL PLAN 加入中

結論

アカウント管理画面からプラン変更を試みると、何と! サービスの一時停止が復活していたので早速変更予約しました。( 翌月のサブスクリプション開始日より金額 \0 )

概要

最近ではスマートフォンでも衛星通信(データ通信)が可能になりました。 au Starlink Direct
ただ手持ちのスマートフォンは6年前発売モデルなので衛星通信とデュアルSIMに対応できません。
まだ、しばらくは inReach MINI 2 を使っていくことになります。

2024 年に inReach MINI 2 のサブスクリプションプランが変更になってからサービスの一時停止ができないと思っていました。10月に入って禁漁期間が始まったので出費を抑えようと inReach MINI 2 のサブスクリプションプランを現在の ESSENTIAL 2,280円 から ENABLE 1,180円 に変更するべくアカウント管理画面にサインインしました。

すると「2025年6月5日以降、inReachの個人向け月額プランでは、最大12か月間サービスを一時停止することが可能になりました。再開時の手数料はかかりません。」というオプションがありました。
inReach:個人向けイネーブルプランとプラン一時停止の比較

ということで10 月から来年 2 月までの禁漁期間は inReach MINI 2 を全く使わないのでサービスの一時停止をすることにしました。

サービスの一時停止手順

一年に一回のイベントなので記録に残しておきます。

(1) ブラウザから ここからInReachサービスを有効化しますか? を開きます。
右上の青色の「サインイン」をクリックします。

図1 ここからInReachサービスを有効化しますか?

(2) メールアドレスとパスワードを入力してサインインします。

図2 サイインイン画面

(3) ホーム画面が表示されるので中央にある橙色の「Manage Plans」をクリックします。

図3 ホーム画面

(4) サブスクリプションとサービスプランが表示されるので中央の「管理」をクリックします。

図4 サブスクリプションとサービスプラン


(5) 詳細に表示されている「プランの中断」をクリックします。

図5 詳細

(5) 新しいプランの金額 \0、開始日を確認してから「承諾して続行」をクリックします。

図6 新しいプラン

(6) プランの変更を確認する画面で内容が間違いなければ水色の「プランの変更を完了」をクリックします。

図7 プランの変更を確認する

(7) プランを更新中ですと表示されたらしばらく待ちます。

図8 プランを更新中です

(8) プランの変更の予約完了が表示されたら「完了」をクリックします。

図9 プラン変更の予約完了

(9) サブスクリプションとサービスプランに現在のプラン(例: INREACH ESSENTIAL PLAN )の有効期限と inReach Suspend Plan(一時停止)への変更予定日(赤枠内)が表示されます。

図10 サブスクリプションとサービスプラン

(10) 変更予定日になると一時停止が発効した通知がメールで届きます。

図11 一時停止が発効した通知メール 

リンク

衛星通信端末 inReach MINI 2 一時停止
衛星通信端末 inReach MINI 2 キャンセル、再有効化詳細手順
衛星通信端末 inReach MINI 2 MapShare で家族や友人と位置情報を共有する
衛星通信端末 inReach MINI 2 スマートフォンと接続して便利に使う
衛星通信端末 inReach MINI 2 フィールドで使ってみる
衛星通信端末 inReach MINI 2 explore.garmin.com から設定変更
衛星通信端末 inReach MINI 2 ソフトウエアを更新する
衛星通信端末 inReach MINI 2 通信ネットワークとアプリケーション
衛星通信端末 inReach MINI 2 有効化詳細手順
衛星通信端末 inReach MINI 2 を有効化する
衛星通信端末

(YI)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました