ウォーキング 02週・ウォーキング 2025/01/08確定申告の準備を始めました。以前は領収書をかき集めて紙の申告書に記入して、確定申告相談会で提出していましたが、数年前からは国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を利用して作成、申告を行うようになりました。自宅のPCで必要事... 2025.01.12 ウォーキング
未分類 01週・ウォーキング ESP32を使って学習リモコンを作る(8) ソフトウエア 本機プロジェクトの勘所 を書き上げることができました。10月下旬に ESP32を使って学習リモコンを作る(1) 学習リモコンでどんなことができるの? を投稿してから 2か月余りかかり... 2025.01.05 未分類
ウォーキング 52週・ウォーキング 高齢者に分類されていることもあり、副反応を気にしつつも新型コロナワクチン8回目を接種しました。副反応については2回目の接種から毎回38℃以上の発熱に苦しんできました。接種当日の夜から翌日いっぱい寝込んで3日目にやっと微熱程度まで下がる状態な... 2024.12.31 ウォーキング
エレクトロニクス ESP32を使って学習リモコンを作る(8) ソフトウエア 本機プロジェクトの勘所 はじめに前回 ESP32を使って学習リモコンを作る(7) ソフトウエア 本機のプロジェクト で説明したプロジェクトの勘所を説明します。ソフトウエアの要素技術ソフトウエアの要素技術についてはこれまでに説明してきた内容を参照ください。ESP32... 2024.12.29 エレクトロニクス
ウォーキング 51週・ウォーキング 年賀状の宛先を印刷するためにプリンタの印刷設定を微調整を試しながら合わせ込んでいきます。宛先と差出人の郵便番号枠に合わせ込むのにコンマ数 mm の微調整が必要になります。昨年の設定を記録しているのですが、写真年賀状なので周囲を数 mm カッ... 2024.12.25 ウォーキング
エレクトロニクス ESP32を使って学習リモコンを作る(7) ソフトウエア 本機のプロジェクト 赤外線リモコン スマートリモコン Smart Remote Controller Aruduino PlatformIO ESP32 本項では全画面表示が可能な図番に * を付けています。はじめにこれまで ESP32を使って学習リモコンを作... 2024.12.22 エレクトロニクス
ウォーキング 50週・ウォーキング 久しぶりに遠方へ出かけました。普段の移動は車中心なのでバスや電車に乗るのも久しぶりで新幹線も使って片道4時間余りの道のりを日帰りしました。当日は小雪が混じり寒い朝でした。SNSやビデオ通話などでいつでも連絡できるのですが、顔を合わせるのもい... 2024.12.19 ウォーキング
アウトドア 49週・ウォーキング ハスラーの夏用タイヤが摩耗してきたので早めに冬用タイヤに交換しました。タイヤ交換は帯状疱疹に掛かってできなかった年を除いて全て自分で行っています。 ハスラーは2014年製で気が付けば10歳になっていました。夏用タイヤは2018年11月にゴル... 2024.12.10 アウトドアウォーキング
ウォーキング 48週・ウォーキング 2025年10月14日に Windows 10 のサポートが終了するということで我が家の PC 群をレビューしてみました。2024/11/302004年に購入してまだ現役で働いている ノート PC は HDD を SSD に交換して、RAM... 2024.12.02 ウォーキング
エレクトロニクス ESP32を使って学習リモコンを作る(6) ソフトウエア FLASH 読書き(SPIFFS) 赤外線リモコン スマートリモコン Smart Remote Controller Aruduino PlatformIO ESP32本項では全画面表示が可能な図番に * を付けています。ESP32を使って学習リモコンを作る(5) で説明した... 2024.11.29 エレクトロニクス