ウォーキング 47週・ウォーキング 69回目の誕生日を迎えました。子供のころは体が弱かったみたいで医者に連れて行ったときに「この子まだ生きていたんか?!」と言われたと祖父母から聞かされました。やせっぽちでひ弱ではあるもののお陰様で年を重ねることができました。さすがに医者にお世... 2024.11.25 ウォーキング
エレクトロニクス ESP32を使って学習リモコンを作る(5) ソフトウエア webserver 赤外線リモコン スマートリモコン Smart Remote Controller Aruduino PlatformIO ESP32本項では全画面表示が可能な図番に * を付けています。ESP32を使って学習リモコンを作る(4) で説明した... 2024.11.19 エレクトロニクス
ウォーキング 46週・ウォーキング ひざの痛みはまだ残りますが少しずつ歩きやすくなってきています。階段は左足先行でしか降りられなかったのが、両足交互に出して降りられるようになってきました。8月中旬に左ひざを打撲して以降は毎食後のウォーキングは15分にとどめていました。最近少し... 2024.11.18 ウォーキング
エレクトロニクス ESP32を使って学習リモコンを作る(4) ソフトウエア 赤外線リモコン送信( irSend ) 赤外線リモコン スマートリモコン Smart Remote Controller Aruduino PlatformIO ESP32本項では全画面表示が可能な図番に * を付けています。ESP32を使って学習リモコンを作る(3) で説明した... 2024.11.13 エレクトロニクス
ウォーキング 45週・ウォーキング 隣家との間に垣根があるのですが、夏の間に伸びてくるので例年だと10月になれば剪定をします。今年は暑い日が続くこともありやっと2日に分けて剪定を終えることができました。 所要時間的には1日で全て終えられると思うのですが、あえて2日に分けました... 2024.11.11 ウォーキング
エレクトロニクス ESP32を使って学習リモコンを作る(3) ソフトウエア 赤外線リモコン受信( irReceive ) 赤外線リモコン スマートリモコン Smart Remote Controller Aruduino PlatformIO ESP32本項では全画面表示が可能な図番に * を付けています。ソフトウエア編はじめに学習リモコンを構成するソフトウエ... 2024.11.10 エレクトロニクス
ウォーキング 44週・ウォーキング 2024/10/27 2022年に譲り受けてから鈴虫を飼育しています。今年は6月24日に孵化して9月10日から10月中旬までリーンリーンと良く鳴いてくれました。最後の一匹を確認できたのは10月28日、孵化から117日目のことです。土を均して... 2024.11.06 ウォーキング
ウォーキング 43週・ウォーキング 木曜日コースのウォーキング折り返し点の公園入口で立ち止まって写真を撮ろうとしていい構図を探しているときに、ふと道路側を振り返ってみると三角点を発見しました。2024/10/24 これまで三角点は山の頂上にあるものだと思い込んでいたので、自宅... 2024.10.29 ウォーキング
エレクトロニクス ESP32を使って学習リモコンを作る(2) ハードウエア 赤外線リモコン スマートリモコン Smart Remote Controller Arduino PlatformIO ESP32 本項では全画面表示が可能な図番に * を付けています。マイクロプロセッサ モジュール・ESP32-DevKi... 2024.10.25 エレクトロニクス
エレクトロニクス ESP32を使って学習リモコンを作る(1) 学習リモコンでどんなことができるの? 赤外線リモコン スマートリモコン Smart Remote Controller Arduino PlatformIO ESP32はじめに 家の中にある家電製品はテレビやオーディオ、エアコンなどリモコン制御できるものがあります。普段あまり意... 2024.10.24 エレクトロニクス